所要時間:約5~6時間
(移動・休憩を含めたゆったりペースのモデルです)
13:00 天王寺駅集合・天王寺動物園へ
まずは 天王寺駅 で集合。駅から徒歩ですぐの 天王寺動物園 で午後のスタートを。広々とした園内で気軽に散策を楽しめます。歩きやすい靴で出かけるのがベスト。
大阪・天王寺エリアにある 天王寺動物園 は、1915年開園の歴史ある都市型動物園。約11ヘクタールの広い園内には、キリンやライオン、カバなど約170種類もの動物たちが暮らしています。
都会の真ん中にありながら、自然を感じられる「都心のオアシス」として地元の人にも観光客にも人気のスポットです。
中でも人気なのが、ふわふわの毛並みと愛らしい仕草でファンを魅了する レッサーパンダ。カメラを向けると木の上でポーズを決めてくれる姿に、思わず笑顔になってしまうはず。

さらに園内では、生息地の景観を再現した「生態的展示」を取り入れており、動物たちがのびのびと暮らす姿を間近に見ることができます。
季節ごとのイベントや「ナイトZOO」なども開催されており、何度訪れても新しい発見があるのも魅力です。
15:00 通天閣周辺へ移動・たこ焼き&たこせんタイム
動物園を出たら、徒歩+地下鉄で 通天閣 のある 新世界 エリアへ移動。この界隈は大阪らしいレトロな雰囲気が残る地域で、名物スナック「たこ焼き」や「たこせん(たこ焼きをせんべいで挟んだスナック)」が楽しめます。

看板を背景に写真を撮ったり、屋台や専門店をハシゴしたりするのも◎。
大阪の象徴「通天閣」から街を見渡そう
大阪のランドマークとして知られる 通天閣 は、1912年に誕生した展望塔で、今も多くの観光客に愛される人気スポットです。

地上100メートルの高さからは、にぎやかな 新世界エリア や天王寺方面を一望でき、昼と夜でまったく違う表情を楽しめます。
展望台には幸運の神様「ビリケンさん」が祀られており、足の裏をなでると幸せになれるというジンクスも。
レトロで温かみのある雰囲気が、大阪らしさを感じさせてくれる場所です。
16:30 新世界散策と写真撮影
たこ焼きタイムの後は、新世界の商店街や路地をゆっくり散策。昭和の雰囲気が漂う通りや看板、商店など、写真映えスポットが多数。少し歩いて喫茶店で休憩するのもおすすめです。
18:00 夜ごはん選択
女子旅らしく、「自分たちの気分で選べる夜ごはん」を設定。以下4つのタイプからチョイス!!
- 居酒屋・串カツ系:新世界でローカル感を存分に味わいたいなら、串カツ+居酒屋でワイワイ夕食。
- 粉もん続行コース:もう少し粉もんを極めたい方は、道頓堀方面へ移動してたこ焼き&お好み焼きの名店巡り。
- 夜景レストラン:梅田エリアに移動して、夜景の見えるレストランやダイニングで少し贅沢に。
- カフェ&デザート系:お腹はほど良く満たされているなら、カフェでスイーツ&ドリンクで締める軽めスタイル。
終わりに(プランに自信がない方へ)
午後スタートなので気楽に参加でき、移動も大阪中心部で完結するから安心のプランです。1日で「映え」「粉もん」「大阪らしさ」をしっかり満喫できます。気になるお店があれば、時間に余裕を持って行動してください。
大阪旅行、楽しんでくださいね!

コメントを残す